2月行事「鬼退治」

2月の行事は節分にちなんだ行事で、今年は「豆まき」というタイトルではなく…

「鬼退治」なんです!この斬新なタイトル☆

あの人気アニメのロゴをイメージして作ってみましたがいかがですか?

まずは司会の登場です。

赤鬼、青鬼さんが「赤鬼と青鬼のタンゴ」の曲に合わせて

お~ど~り~だす~🎵

小柄な鬼さん、身軽ですね(笑)

今回の行事の主役、年男年女の方が登場し今年の抱負を一言ずつ発表していただきます。

今年は職員も3名いますよ~年齢はヒ・ミ・ツ…( ´艸`)

「鬼は~外!福は~内」と、みんなでかけ声をかけながら代表して鬼退治をしていただきました。

福よ、たくさん舞い降りてきて~☆☆☆

年男年女の方々より利用者の皆さんへ「福」のプレゼントです☆

そしてレクリエーションがスタート!

しようとしたとき…

突然、鬼が現れ大暴れ( ゚Д゚)

みんなでボール投げて、これぞ本当の鬼退治だ~!

観念した鬼さんたちダウン…笑

恒例の仲直りダンス踊っちゃいま~す♬

さぁ、仕切り直してレクリエーション開始です。

1日目は、巨体な赤鬼と青鬼の体にボールを投げつけ、穴の開いた所に

入ると得点ゲットです!

強面な鬼さんがとってもリアルで迫力ありますね~

皆さん、どんどんボールを投げ鬼を倒していきます。

2、3日目のゲームは、かわいい鬼さんの口にボールを入れます。

しかし鬼さんの前にはたくさんの木があり、行く手を阻みます💦

数うち当たれで、障害物の木に当たりながらも鬼さんの口めがけます。

意外と狙わない方が入ったりもして~笑、大盛り上がりです。

 

勝ったチームも負けたチームも万歳~!!

お腹も空いたところで、昼食タイム(^O^)/

やっぱり節分と言えば、恵方巻~(*^▽^*)

お豆をふんだんに使ったメニューです。

今年は、「南南東」の方角を向いて笑顔でパクリっ!

皆さんいい笑顔ですね☆

3日間、日替わりのメニューでしたが3日とも「豆」を取り入れ、

節分感たっぷりの行事食でした。

おいしくいただいて下さり、感謝感謝です<(_ _)>

 

 

 

こちらの記事も併せて読まれています。

  1. 2月行事「鬼は外!福は内」

  2. おいしそうな匂いが♪

  3. 5月行事「春の健康づくり 第2弾」

  4. ”春4月!入学・入社・お花見のシーズンです。”「ふくろうだよ…

  5. 男性陣も負けない!

  6. 張り切ってバンザイ三唱です!!

PAGE TOP