『花菖蒲を作りました♪』

『花のまち大村』

桜やシャクナゲ、ツツジに花菖蒲と春から初夏にかけていろんな花が咲き誇り

利用者様は花見を楽しみにされています。

毎年6月の恒例イベント『花菖蒲見物』。

今年は、新型コロナウィルス感染症予防のため中止にしました・・・(>_<)

「花菖蒲を見られなかったから・・・作ろう!」ということで!!

フェルト生地で花菖蒲を作りました。

型見本に沿ってフェルトをはさみで切っていきます!

「これが花びらになるとね~」

「こがんと初めてするばい!」などと言いながら・・・

皆さん真剣な表情でチョキチョキ♪

茎は割箸にフェルトを巻きます!

職員の説明を身を乗り出して聞いて・・・

仕方がわかったら!

割箸に巻き巻き♪

作ったパーツ(花びらと茎)を職員がグルーガンで接着すると・・・

花菖蒲の完成!

出来上がった花菖蒲を鉢に挿して・・・

利用者様皆さんで作り上げた『花菖蒲』の完成です。

来年は大村公園に花見に行けますように・・・(*^-^*)

こちらの記事も併せて読まれています。

  1. 初詣に行きました♪

  2. 学習会『熱中症について』

  3. イベント『花菖蒲見物』~大村公園~

  4. お楽しみ会『湖畔の宿ふる里』施設見物に行こう🎶

  5. 『笑顔のおたより』令和6年3月号

  6. 気分転換♪

PAGE TOP