9月イベント「宝探し」!!

9/9(水)・10(木)・11(金)イベントを行いました。

利用者様二人一組になって、協力し合い、5つの課題をひとつずつクリアしてゴールすると「宝物」にたどりつく事が出来るという内容です。

メンバー決めは、あみだくじ

「よろしく♪」の挨拶の後にスタートです。

速さを競うものではありませんでした。

が…

「目標」があると…

利用者様方…目が輝き、足取りが軽い様子でした。

自分たちの宝箱カードを探し、椅子を持ち上げたり、布団カバーをめくったり…

普段、見ることのない光景

二人が職員に勝つまで「じゃんけん」します。

「プーリーを6回する」という課題に挑戦中。課題には「運動」もあります。

利用者様方の秘めた力を確認することが出来ました。

宝物はA型活動に関連したものにしました。

これからも、楽しみながら運動をしていきましょう。

私達職員の宝物は…

利用者様方の「笑顔」を見る事です💛

 

 

こちらの記事も併せて読まれています。

  1. 活動開始‼

  2. ずらっ~と展示!

  3. 来週は「食」に関する学習会を行います♪

  4. 初詣に行きました♪

  5. 脳トレパズルに『写真合わせパズル』が仲間入り♬

  6. 祝♪3周年♪

PAGE TOP